数学吉田塾 連続講義「低次元多様体のトポロジー」

主に理学部1、2回生で数学の進んだ内容に興味を持つ学生を対象に、数学吉田塾連続講義を行います。

タイトル
「低次元多様体のトポロジー」
講師
渡邉 忠之(京都大学大学院理学研究科・准教授)
日時
2022年 11月28日(月)、29日(火)、12月1日(木)、2日(金)
各日 18:30~19:45
場所
京都大学理学研究科3号館 110号室
対象
主に理学部1,2回生で数学の進んだ内容に興味を持つ学生
要申込
聴講希望の方は登録が必要です。 KULASIS(お知らせ)内、吉田塾案内のGoogle フォームから申し込みをしてください。
講義の概要
多様体を位相同型(同相)によって分類することは、幾何学的トポロジーにおける基本的な問題です。多様体の定義は抽象的で、3次元以上の多様体は、全体像を目で見て認識することができないことによる難しさがあります。この講義では、3次元または4次元の多様体の位相型を、具体的に、要領よく記述する方法として実際に研究で使われているもののいくつかを紹介します。