数学・数理科学グローバル講義Ⅲ~グローバル特別講義3“Intertwining periods and distinction problems”について

開催日時
2025/05/28 水 14:00 - 16:00
2025/05/30 金 15:00 - 17:00
2025/06/04 水 14:00 - 16:00
2025/06/06 金 15:00 - 17:00
2025/06/11 水 14:00 - 16:00
場所
3号館127大会議室
講演者
Nadir Matringe
講演者所属
Institut de Mathematiques de Jussieu-Paris Rive Gauche
概要

I will present local intertwining periods. These meromorphic families of invariant linear forms on induced representations of local reductive groups are helpful to solve delicate problems concerning distinction with respect to a symmetric subgroup. As a first example I will discuss how they are used by Suzuki and Xue, in the proof of local conjectures of Prasad and Takloo-Bighash on inner forms of GL(n). I will also explain, in certain cases, how to relate their poles to those of local L functions. Finally I will explain a new method developed in a joint work with Offen and Yang, combining properties of local and global intertwining periods, to obtain local-global principles for certain automorphic periods. These results provide a proof of the direct implication of a global conjecture of Guo and Jacquet on inner forms of GL(n).

Nadir Matringe先生(Institut de Mathematiques de Jussieu-Paris Rive Gauche,数論分野)
による数学・数理科学グローバル特別講義3が下記の要領で開催されます。出席希望の方は下記のGoogleフォームから申込をお願いします。

要申込:講演を受講希望者は、Googleフォームにて申込みを行って下さい。ポスターのQRコードまたは下記URLからアクセスしてください。
申込URL:https://forms.gle/A1b6KwMTy2TmAfsUA
締切日:5月23日 (金)

※数学・数理科学グローバル講義Ⅲは数学・数理科学イノベーション人材育成強化コースにおける中核科目です。

※数学・数理科学グローバル講義Ⅲを履修するにはKULASISでの履修登録が必要です。
前期科目の履修登録期間は4月17日(木)・18日(金)。

※履修登録していなくても聴講可(本学学生に限る。Googleフォーム申込みは必要)。

数学・数理科学グローバル講義Ⅲでは4名の講師による特別講義が開講されます。
各特別講義のアブストラクト等の詳細は、当コースのホームページ
https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/ktgu/courses をご覧ください。