2003年度 京都 力学系セミナー
2003 Kyoto Dynamical Systems seminar
日 時: 毎週金曜午後2時より (前期は午後1時30分からでした)
場 所: 京都大学 大学院理学研究科 6号館 7階
707セミナー室
新しい順に並べてあります。
もどる
2002年度分
2001年度分
関連リンク
- 12月12日(金)
- 14:00-15:30: 中山 裕道(広島大学総合科学部)
- 2次元力学系の局所連結極小集合について
- 16:00-17:30: 石井 豊(九州大学大学院・数理学研究院)
- 双曲的な一般化 Henon 写像の非自明な構成について
- 11月14日(金)
- 講演者:
- 藤原 俊朗(北里大学)
- タイトル:
- 詳説:3体8の字解の軌道の形と時間発展
- 10月31日(金)
- 講演者:
- 金 英子(京都大学理学研究科)
- タイトル:
- The forcing relation on periodic orbits of pseudo-Anosov braid types for disk automorphisms
- 10月17日(金)
- 講演者:
- 国府 寛司(京都大学理学研究科)
- タイトル:
- Cocoon bifurcations in three-dimensional reversible
vector fields
- 10月10日(金) 力学系・微分トポロジー合同セミナー
14時より 京都大学理学研究科3号館 109講義室にて
プログラム:
- 14:00-15:30: Anatole Katok (Pennsylvania State University)
- Rigidity of actions of higher rank abelian groups and KAM theory
- 16:00-17:30 Svetlana Katok (Pennsylvania State University)
- Geometrically Markov geodesics on the modular surface
- 9月19日(金)
14時30分より 京都大学 人間・環境学研究科棟 2階 226室 にて
プログラム:
- 14:30-15:30: Walter Bergweiler (C.A.U. Kiel)
- Dynamics of entire functions of small growth
- 16:00-17:00: Gwyneth M. Stallard (Open University)
- Components of the set of points that tend to infinity under
iteration by an entire function
- 7月18日(金)
- 講演者:
- 平出 耕一 (愛媛大学理学部)
- タイトル:
- Hyperbolicity of expansive smooth diffeomorphisms
-
6月13日(金)
- 講演者:
- Martijn van Noort (Georgia Institute of Technology)
- タイトル:
- Nonconformal perturbations of z \mapsto z^2+c :
The 1:3 resonance
Martijn van Noort 氏には人間・環境学研究科でも以下の内容で話をして頂きます。
- 6月27日(金) 午後1時30分より
- タイトル:
- Two-quasiperiodicity in the planar pendulum with
periodic forcing
- 5月9日(金)
- 講演者:
- 浅岡 正幸 (京都大学理学研究科)
- タイトル:
- 正則かつ非退化な3次元射影的アノソフ流の分類
- 4月18日(金), 5月2日(金)
- 講演者:
- 宇敷重廣 (京都大学人間・環境学研究科)
- タイトル:
- 複素リュエル作用素の固有値問題とゼータ関数
連絡先:
稲生 啓行
email: inou@math.kyoto-u.ac.jp
〒606-8502 京都市左京区北白川追分町
京都大学大学院理学研究科 数学教室