-- 目 次 --
jgroff-0.99
X11R6.3 on Solaris2.5
gcc 2.7.2.2 on Solaris2.5
ncftp 2.4.2 on Solaris2.5
clear_colormap etc. with libraster on Solaris 2.x
mew-1.70
ImageMagick-3.8.2
Nas-1.2 patchlevel 5
Perl 5.00.x
libgr-2.0.12
旧ログ



☆ jgroff-0.99 (groff-1.10 base) ☆


環境: Machine : Hyper Sparc
      OS :  Solaris 2.5.x
      Gcc : ver 2.7.2
 
ファイル: groff-1.10.tar.gz
	  jgroff-0.99.diff.gz
          jgroff-0.99+.diff.gz
          jgroff-0.99+p1.diff

※ jgroff-0.99+p1.diff は tmac/Makefile.sub の修正である。

展開: tar zxvf groff-1.10.tar.gz
      ln -s groff-1.10 jgroff
      patch -p < jgroff-0.99.diff
      patch -p < jgroff-0.99+.diff
      patch -p < jgroff-0.99+p1.diff

Make:(JTeX=NTT)
      ./configure
      make ; make install

Make:(JTeX=ASCII)
      ./configure -JTeX=ASCII
      cp -p M.ascii jgroff/devdvi/M
      touch jgroff/devdvi/M
      make ; make install

※ devdvi/M は作るのに時間がかかるので、これを使った方がよい。



☆ X11R6.3 ☆


環境: Machine: Hyer Sparc
      OS: Solaris 2.5
      Gcc: ver 2.7.2

ファイル: xc-1.tar.gz
          xc-2.tar.gz
          xc-3.tar.gz
          fix-01.gz
          Wraphelp.c

※ オリジナルは cp -p help Wraphelp.c.gz ; gzip -d Wraphelp.c.gz
   でとれます。(ただし使用には合衆国政府の許可が必要)
   See README

Make: tar zxvf xc-1.tar.gz ; chmod -R u+w xc
      tar zxvf xc-2.tar.gz ; chmod -R u+w xc
      tar zxvf xc-3.tar.gz ; chmod -R u+w xc
      gzip -d fix-01.gz ; patch -p -s < fix-01
      mv xc/config/cf/site.def xc/config/cf/site.def.dist
      cp -p site.def xc/config/cf/
      (PreIncDir は要編集)
      mv xc/config/cf/sun.cf xc/config/cf/sun.cf.dist
      cp -p sun.cf xc/config/cf/  
      (diff はこちら)
      /usr/ccs/bin/make World   >& world.log
      /usr/ccs/bin/make install >& install.log
      /usr/ccs/bin/make install.man >& man.log



☆ gcc-2.7.2.2 ☆


ファイル: gcc-2.7.2.2.tar.gz

Make: tar zxvf gcc-2.7.2.2.tar.gz
      cd gcc-2.7.2.2
      export PATH
      PATH=/bin:/usr/local/bin:/usr/bin:/usr/sbin:/usr/ccs/bin:/usr/ucb
      ./configure --prefix=/usr/local --local-prefix=/usr/local\
      --with-gnu-as --with-gnu-ld
      make CC=gcc LANGUAGES=c
      make stage1
      make CC="stage1/xgcc -Bstage1/" CFLAGS="-g -O"
      make CC="stage1/xgcc -Bstage1/" CFLAGS="-g -O" install

※ Solaris では stage2 以降は無意味である。
   (cf. Unix User '96/01)           
※ sed は /bin/sed を使う。GNU sed ver3.00 では Segmentation fault 
   をおこす。(fixinc.svr4 include /usr/include の step)
   (see sed-3.0.README).



☆ ncftp-2.4.2 ☆


環境: Solaris 2.5

ファイル: ncftp-2.4.2.tar.gz
          readline-2.0mg.tar.gz
          getline.tar.gz
          ncurses-1.9.9e.tar.gz

Make: ./configure
      Config.h の HOSTNAME, DOMAINNAME を設定する。
      (sample は こちら)
      Config.h, Makefile を一応 check
      make; make install

※ readline, getline, ncurses の install は略す。



☆ libraster ☆


環境: Solaris 2.5

ファイル: http://www.acme.com/software/raster-pixrect/raster-pixrect_30dec93.tar.Z

Make: Makefile の CC を修正する。(gcc 等)
      rconsole/Makefile を以下のように修正する。
----
rconsole:       $(OBJS) $(DEP_LIBRASTER)
        cc $(ALLCFLAGS) $(LDFLAGS) $(OBJS) -lm $(LIBRASTER) -o rconsole
        ^^<- $(CC) に修正
----
      make ; make install

※ SunOS にあった screendump, screenload, clear_colormap を
   Solaris 2.x でも実現するフリーソフト
   



☆ mew-1.70 ☆


環境: Solaris 2.5

ファイル: mew-1.70.tar.gz

Make: Makefile の Emacs を適当に修正
      make; make install



☆ ImageMagick-3.8.2 ☆

環境: Solaris 2.5

ファイル: ImageMagick-3.8.2.tar.gz
          HDF4.0r2.tar.gz
          jbigkit-0.9.tar.gz
          jpegsrc.v6a.tar.gz
          mpeg_lib-1.2.tar.gz
          zlib-1.0.4.tar.gz
          libpng-0.89c.tar.gz
          tiff-v3.4beta0.36-tar.gz


Make: cd ImageMagick; tar zxvf HDF4.0r2.tar.gz; mv HDF4.0r2 hdf
      cd hdf; ./configure ; make -k allnofortran CC=/opt/SUNWspro/bin/cc
      cd ..; tar zxvf jbigkit-0.9.tar.gz ; mv jbigkit jbig
      cd jbig; make ; cd ..; tar zxvf jpegsrc.v6a.tar.gz
      mv jpeg-6a jpeg; cd jpeg; configure CC=cc -with-maxmem=7; make; cd ..
      tar zxvf mpeg_lib-1.2.tar.gz; mv mpeg_lib mpeg; cd mpeg
      ./configure; make; cd ..
      tar zxvf zlib-1.0.4.tar.gz ; mv zlib-1.04 zlib;
      cd zlib; make; cd ..
      tar zxvf libpng-0.89c.tar.gz; mv libpng-0.89c png
      cd png; make;
      cd ..; tar zxvf tiff-v3.4beta0.36-tar.gz
      cd tiff; ./configure (some input needed); make; sudo make install
      cd ..; mv Magick.tmpl Magick.tmpl.dist
      mv Magick.tmpl.cust Magick.tmpl
      xmkmf; make Makefiles; make clean; 
      (edit Makefile to add -R/usr/local/X11R6.3...etc );
      make; sudo make install



☆ Nas 1.2 patchlevel 5 ☆


環境: Solaris 2.5

ファイル: nas-1.2p5.tar.gz

Make: md nas; cd nas ; tar zxvf nas-1.2p5.tar.gz
      ln -s nas-1.2p5/include nas-1.2p5/lib .
      cd nas-1.2p5
      (edit config/NetAudio.tmpl to add "BINDIR=/usr/local/X11R6.3/bin"
       and change (CC) to (CCLINK) in AuComplexProgramTarget)
      /usr/ccs/bin/make WORLDOPTS=\
         '-k CDEBUGFLAGS="$(CDEBUGFLAGS) -DSTARTSERVER"' World >& world.log
      sudo make install install.man
      sudo cp -p config/NetAudio.tmpl /usr/local/X11R6.3/lib/X11/config



☆ Perl-5.00.x ☆


環境: Solaris 2.5

ファイル: perl-5.00.4_02.tar.gz

Make: ./Configure -d -D cc=gcc -D cf_email=yositomi@kusm.kyoto-u.ac.jp
       env GCC_EXEC_PREFIX=/usr/ccs/bin/ make ; make test 
       sudo make install



☆ libgr-2.0.12 ☆


Solaris に KDE をいれようと, libgr と qt の install を
はじめた. libgr は default で Solaris 用の Makefile が
ないので Make.Rules に以下のものを追加した.
要するに ほとんど Linux の 設定で error になるところだけ
HPUX の設定を拝借したのである. ちょっといい加減.
ppm/ の下の GNUmakefile の中の rgb の設定 (CFLAGS)
も変更した. (/usr/local/X11R6.3/lib/X11/rgb 等)
prefix を /usr/local/KDE にしたのは libjpeg 等すでに
入っている library と衝突するものがあるので.
KDE も /usr/local/KDE の下にいれるつもりだ.

あとは make most ; make install ; make everything make install_m ; make install_everything

である. /usr/local/KDE/bin/ の要りそうなものは /usr/local/bin に sym. link 張ってもいいかも.

注: gcc -pipe にしたのは早くしたかったから. それだけ.

## Solaris
ifneq (,$(findstring solaris,$(ARCHITECTURE)))
# This configuration written by K. Yoshitomi

prefix          = /usr/local/KDE

CC              =gcc -pipe
CMDFLAGS        =-MM            #make depend
COFLAGS         =-fomit-frame-pointer #non-pic c compile
CSOCCFLAGS      =-fomit-frame-pointer -fpic #pic c compile
CSOCMD          =gcc            #link shared lib command
CSOFLAGS        = -shared -fpic
CUSESHLIBFLAGS  =
CFLAGS          =-I. -I${prefix}/include -O3 -D_BSD_SOURCE #flags for all compil
es
INS             =install -m 644 #text install
INSS            =install -m 755 #install shared lib
INSX            =install -m 755 #install executable
INSL            =cp -p

SHLIB_EXT       = so
RANLIB          =ranlib
AR              =ar
ARFLAGS         =r

endif

☆ qt-1.31 ☆


で, 次は qt-1.31. INSTALL にある通りに環境変数を
設定したあと, Makefile を solaris-gcc-shared のとこについて
変更した. openwin でなく X11R6.3 を使うようにした.

CFLAGS の -I/usr/openwin/include を
-I/usr/local/X11R6.3/include
に変更

LFLAGS に -R/usr/local/X11R6.3/lib
を加えた.
さらに make solaris-gcc-shared した後
src の下の Makefile の -L/usr/openwin/lib を /usr/local/X11R6.3/lib
に変更した. なんぼやっても openwin のままなので悩んでいたら,
こんなところに hard coding されていた. ひどい.


☆ kde(beta2) ☆

さて, いよいよ KDE. 先ず kdesupport から install すべしということで
以下の configure を用いた.
CC='gcc -pipe' ./configure --prefix=/usr/local/KDE \ --enable-debug --with-qt-dir=/usr/local/qt
-pipe はもちろん必要はない. 早くしたかっただけ.
あとは make ; sudo make install
続いて kdelibs, そして kdebase だ.
同じ調子だが, kdelibs は g++ を使うので CPP='g++ -pipe' としたほうが
良かったかな. (^ ^;; まぁ, 本質的でないから.

それから kdebase では bcopy で引っ掛かる. gcc -DSVR4 としなければ
いけない. 従って, CC='gcc -pipe -DSVR4' として configure すれば
良い.

最後は package. kdemultimedia はさすがに sparc solaris では
難しい. sys/soundcard.h がないと言われる. これは Linux だ.
取りあえず, multimedia はあきらめている... (; ;)

以上 KDE でした.

☆ 旧ログ ☆

昔の make のログはこちらです。
SunOS 4.1.x のものが前半にあります。



perl5.00401-j